一般の薬剤師が管理薬剤師になるために必要な要件は何かを考える

薬局やドラッグストアでお世話になる薬剤師さん。

今回はその中の一つ、「管理薬剤師」に焦点を当ててみます。

管理薬剤師とは

医薬品医療機器等法により、定められた役職のことです。

薬局、ドラッグストアなどの拠点ごとに配置されることが義務付けられています。

様々なポジションがありますが、調剤薬局での数が圧倒的に多いです。

管理薬剤師としての仕事

管理薬剤師とはいえ、薬剤師の一形態であるため、大部分は一般薬剤師の行う業務と同じですが、在庫である医薬品の管理と職場に勤務する従業員の管理に大別されます。

それでは細かくみていきましょう。

・医薬品の品質管理

医薬品を適正な状態で保管し、安定した供給を維持することです。

医薬品の中には、光や湿度などで変質してしまうものもあるため、管理を行うことが必要です。

・スタッフの管理

薬局やドラッグストアには、薬剤師さんの他、登録販売者さんや事務員さんなども働いています。その人たちを統括し、シフト作成や、薬事研修などの管理があります。こういった管理には、パソコンのスキルが必要になってきます。

•クリニック、病院など、外部機関とのやり取り

近くのクリニックや病院のドクターなどと、薬の処方内容、患者さんの情報共有、また、在宅医療を行っている薬局であれば、訪問サービスの方たちとの打ち合わせ、情報共有もあり、高いコミュニケーション能力が必要になってきます。

・在庫管理

医薬品の発注、返品、期限チェックなどを通して、適正な在庫管理をすることです。

在庫が多過ぎれば、資金繰りを圧迫し、期限切れなどの廃棄がふえ、逆に在庫が少なすぎると欠品になり、患者さんやお客さんに迷惑をかけることになります。

•売上げ、人件費などの数字の把握

売上高、原価、人件費、利益、在庫金額などを頭にいれておき、いかに効率よく運営していくかという経営的視点が必要になってきます。

•薬局開設者への意見陳述

医薬品医療機器等法第7条に「薬局の管理者は、薬局開設者に対して、必要な意見を述べなければならない」と定められています。

現場の様々な意見を吸い上げ、伝えることも仕事のひとつになります。

•行政機関などとの連携

薬局やドラッグストアを運営するためには、様々な行政機関への届出が必要になります。また、変更が生じたときにも届出が必要になります。

一般薬剤師と管理薬剤師との違い

•責任の重さ

自身の薬局で起こった、全ての出来事に責任を負うことになります。

・給与

仕事内容が大変でも、高収入を手にしたい人にはおすすめです。月2から3万円程度の手当がつくので、年間20万円から30万円程のアップが見込まれるでしょう。

・副業

薬事のみは禁止ですが、その他、例えばコンビニエンスストア、引っ越し業者などは可能です。

・勤務時間が長い

こなす仕事内容が多いので、勤務時間が長くなる傾向があります。

管理薬剤師の資格、要件

まず、薬剤師資格が必要です。

その後、2つのパターンに分かれます。

1つ目は、所属する企業又は医療機関で内部昇進する方法です。

管理薬剤師として、情報収集力や法律や医療保険などの幅広い知識が必要になります。

また、定期的に上司などにその思いを伝える事が必要です。

2つ目は、一般薬剤師が転職をきっかけに管理薬剤師になる方法です。

医薬品等の製造販売・製造•販売等を行なうものによる法令遵守体制の整備等が令和3年8月1日から義務付けられ、概ね実務経験が5年以上と記載されたため、あらかじめ募集要項を熟読する事が必要です。

また、業務内容や経営方針も会社や施設により異なるため、前職で培ったスキルが活かせる環境かどうか確認しておくことも必要です。

管理薬剤師の転職

転職にはかなり有利です。

他の薬剤師と比べてワンランク上のため、プラスに働くことが多いです。

店舗を拡大する時に、管理薬剤師がいないのは、薬局開設者にとって大きな問題になるからです。


薬剤師さんとしてお仕事を探されるときに見て欲しいページ、「お仕事ラボ」のページはこちら

まとめ

一般の薬剤師としての十分な経験を積んでいること、また、管理職として現場を取り仕切るスキルが必要な管理薬剤師ですが、どちらも大丈夫なのであれば、おすすめなのではないでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)