看護師の訪問入浴はきつい?収入やメリットデメリットとは?

仕事を探している看護師さんは、訪問入浴の求人を目にすることがあると思います。医療機関での勤務のみをしてきた方は、訪問入浴の看護師の仕事がどんな感じなのか?分からない方も多いでしょう。

この記事を読むと、訪問入浴における看護師の仕事内容、収入や勤務時間、メリットとデメリット。自分が訪問入浴の仕事に向いているのか?向かないのか?がよく分かります

すべての看護師さんの笑顔のために!ナースシューズなど豊富なナースグッズはこちらから

訪問入浴とは

訪問入浴とは、介護保険のサービスのひとつです。利用者の自宅を看護師(または准看護師)1名と介護職員2名の3人1組のチームで訪問し、入浴サービスを行います。

浴槽を乗せた専用の車両で利用者のお宅に伺い、持参した浴槽で利用者に入浴してもらいます。

看護師の仕事は、バイタルサインチェック、着替え、入浴の介助、入浴後のケア、入浴記録などです。介護職員は、浴槽の運搬や設置、入浴介助を行います。

しかし、介護職員だけでは手が足りない場合、看護師も補助することがあります(事業所によって細かい内容は異なります。補助しない場合もあります)。

看護師の一番大切な仕事は、体調の確認です。利用者は訪問入浴のサービスを受けるために医師から許可を受けていますが、健康状態はその日によって変わります。

入浴前にバイタルサイン(血圧、脈拍数、体温、Spo2)の測定を行い、入浴しても問題ないか確認し入浴中から入浴後まで体調に変化がないかチェックします。

訪問介護の入浴介助と訪問入浴の違い

訪問入浴と間違えやすいのが訪問介護サービスでおこなう入浴介助です。どちらも入浴の介護サービスですが、次のように違いがあります。

訪問介護サービスの入浴介助訪問入浴介護
人員介護職員1人看護師(または准看護師)1人と介護職員2人の3人
浴槽自宅の浴槽専用の浴槽を利用者宅に持ち込む

訪問介護の入浴介助は介護職員1人の仕事であるため、比較的自分のペースで行えますが、訪問入浴介護は3人でおこなう仕事ですのでチームワークが大切になります。

それぞれメリットデメリットはありますが、3人で協力できるため助け合える点が一番のメリットです。

訪問入浴を利用する人

訪問入浴は以下のような人が利用します。

  • 寝たきり等で自力での入浴が難しい
  • 家族では入浴補助をすることが困難
  • 自宅の浴槽が狭くて、家族が補助しても入浴が困難
  • 体調に不安があり、看護師のサポートを受けて入浴したい

上記のような環境があり、さらに

  • 要介護1~5の人
  • 主治医から入浴を許可されている人

が対象となります。

看護師の転職サイトおすすめランキング9選

訪問入浴の看護師になる資格

看護師または准看護師の資格があれば働けます。それ以外の特別な資格は必要ありません。

しかし、3名でチームを組んで1日中仕事をするため、他のスタッフとの空気が良くないと働きにくくなります。ある程度のコミュニケーション能力や協調性は必要です。

訪問入浴の看護師の給与について

訪問入浴看護師の給料や時給については、以下のようになっています。

月収 18万~32万円
平均年収 約380万円
パート・アルバイトの時給 1400~2300円
平均時給 約1600円
 参考:訪問入浴で働く看護師の仕事内容 単発アルバイトも人気!役割や仕事の流れは 看護roo!より作成

訪問入浴の看護師求人は、パート・アルバイトや派遣が多い傾向にあり、急な人手不足の時には時給2300円以上の求人もあります。

訪問入浴看護師のメリット

訪問入浴の看護師には、他の業種の看護師にはないメリットがあるのでしょうか?訪問入浴ならではのメリットについて、説明します。

夜勤がなく土日休みで残業がない

訪問入浴の仕事は、夜勤がないという働き方が何よりのメリットです。

さらに、土日祝日は休みの事業所も多いので、週末の休みが取りやすく家族との時間を大事にすることができます。

あらかじめ決められたスケジュールで働くため、残業も多くありません。

「子供のお迎えがある」「家庭との両立をしっかりしたい」など、時間を有効に使いながら働くことが可能です。

単発バイトや副業に相性が良く、ブランクがあっても大丈夫

訪問入浴の仕事は、難しい医療行為がなく、看護師としての高度なスキルは必要ありません。ブランクがある看護師さんにとって、復帰しやすい仕事です。

経験がなくとも働きやすく、副業や単発のアルバイトにも向いています。

求人も多く時給も高めのため、空いている時間を活用して収入を得たい看護師さんにとってメリットの大きい働き方です。

医療的処置が少ない

訪問入浴の看護師の役割は、健康チェックと入浴中から入浴後の体調確認、軟膏の塗布などのケアです。そのため、褥瘡の治療や喀痰の吸引、摘便といった医療行為は行いません。

そのため、医療的処置が少ない仕事を希望する方にとっては大きなメリットです。また、看護師としてブランクがある人にとっても働きやすいです。

訪問入浴看護師のデメリット

訪問入浴の看護師のデメリットは、どのようなものがあるでしょうか?デメリットを事前に知っておくことは、仕事を選ぶ上で非常に大切です。確認していきましょう。

体力的にきつい

看護師の仕事の中で、訪問入浴は体力的に大変な部類に入ります。利用者さんの多くは要介護度4以上であり、浴槽までの移動介助が必要です。

場所によっては、エレベーターのない階数の高いお宅を訪問することもあります。

体力がない方や腰痛などのトラブルがある方には向いていません。

医療行為のスキルを発揮できない

メリットの項で医療的処置が少ないことをあげましたが、逆にデメリットと感じる方もいます。医療的処置が得意であったり、スキルを発揮したいという方には物足りなく感じることもあります。

スピーディーさを求められる

訪問入浴にはスピードが必要です。訪問時間は一人の利用者で50分程度です。この時間内で、すべての入浴業務を完了しないといけません。介護職スタッフと連携し、効率よくスピーディーに行う必要があります。

1日に5~6件を訪問して入浴介助をしながら報告書等の記入もあり、慌ただしく感じることもあります。のんびりと仕事をしたい方には向かないかもしれません。

訪問入浴看護師に向いている人

訪問入浴の看護師に向いている人は、どのような人でしょうか?自分はこの仕事に向いているのかどうか?気になると思います。次のことを参考に、自分に向いているのか確認してみましょう。

入浴介助は利用者との距離がとても近い仕事ですので、人との交流が好きな人には向いています。入浴は心身ともにスッキリとし、気持ちの良いものです。利用者本人はもちろん、介護をしている家族からの感謝も大きいです。

また、医療行為はほとんどありませんので、ブランクがある看護師の現場復帰の第一歩としてハードルが高くありません。長いブランクがあり、病院業務に復帰する前に看護師として働きたい人に向いています。

正社員では働きたくない。働きたい時だけ働く派遣や単発バイトを希望している人にも向いています。また、看護師にはつきものの夜勤がなく、日勤しかないので仕事のオンとオフをしっかりしたい方にも向いています。

訪問入浴看護師に向いていない人

誰にでも、仕事の向き不向きはあります。自分の性格やスキルに合った仕事に就ければ、ストレスが少なく楽しく働けます。

向かない仕事をすることほどツライことはありません。こんなはずではなかった!とならないように注意しましょう。

  • 腰痛がある、体力がない
  • ゆっくりと仕事をしたい
  • 人とのコミュニケーションが苦手

腰に負担がかかるので、腰痛がある人には向いていません。また、体力がない人も向いていませんが、看護師の入浴介助をしていない事業所であれば、体力に自信がなくても仕事は可能です。そういった事業所を選びましょう。

訪問入浴は3名1組のグループで業務を行ないます。チームで行動するため仕事のペースを自分だけで決めることはできません。自分のペースで自由に仕事をしたい人には向いていません。

訪問入浴は、初めて会った人の入浴を介助することもあります。初対面の人とのコミュニケーションが苦手な人には向きません。

訪問入浴看護師の1日のスケジュール

訪問入浴の看護師の1日とは、どのようなものでしょうか?具体的な仕事の流れを見ていき、訪問入浴のイメージをつかみましょう。

■08:30 出勤

1日のスケジュールや利用者の確認をして、入浴車に乗り訪問先へ向かいます。介護職員が運転します。

■09:00 健康状態の確認

1件目の利用者宅へ到着。利用者のバイタルチェックを行います。体調によっては入浴を見合わせることもあります。介護職員が浴槽を設置し、準備ができたら入浴を開始します。

介護職員と協力して入浴介助を行いながら、利用者の健康状態を確認します。

入浴後、必要があれば軟膏や保湿剤の塗布、水分補給をして着衣介助を行います。記録を書いて家族に確認してもらいます。

■10:30 2件目の利用者宅へ

■12:00 昼食

■13:00 午後の訪問入浴スタート

午前中に2~3件、午後に3~4件訪問します。時間はキッチリと決まっているので、時間に遅れないようにスピーディーに動きます。

■17:00 事業所で業務報告

業務記録に記入をして、責任者に報告します。

■17:30 業務終了

まとめ

訪問入浴の看護師の働き方や特徴、具体的な仕事の流れや収入についてお話してきました。メリットとデメリットが分かりやすく、自分に合っているか合わないか?判断しやすいと思います。

訪問入浴の看護師は、病院やクリニックの看護師とは違って時間のメリハリがしっかりしています。夜勤や残業が無いため、子育て世代の方にとって働きやすいです。

また、医療行為がほとんどなく看護師のスキルに不安がある方でもすぐに働けるメリットもあります。しかし、体力的な面や腰に負担をかけることは、デメリットです。

働き方としては、正社員としての収入は低めですが、派遣や単発アルバイトであれば比較的に時給が高い傾向にあります。看護師の資格を活かして、時間を有効に働くには訪問入浴は魅力的な仕事であると言えるでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)